NEWS&同窓会情報

NEWS & INFORMATION

商学部 連絡先不明者探索状況!!

前回4月に、商学部_調査隊組織結成された後、着々と不明者発掘!?

なんと、I組は不明者残り2名(^0_0^)と、僅かなところまで調査が進行中。

ただ、その他クラスはまだまだ(^_^;)で、連絡先不明者探索は継続中。 

最近、皆さんの実家に慶應商学部の同窓生を名乗ったTEL連絡が入っているかもしれませんが、決して怪しいものではなく(-_-;) "正真正銘"の同窓生です

連絡先を是非ともお知らせください!! 

来春の大同窓会の案内が、100%届くように、

そして来年発行の"記念誌"掲載の名簿で、不明者ゼロを目指しています。

是非とも協力してくださ~い!! 

商学部諸君! 

調査グループ及び各クラス委員からコンタクトが入った折には、ぜひ積極的な協力を期待します。 

経済・法律・政治の様に、知識理論武装に弱い?商学部は、体力勝負による人海戦術でアクション実行中。

未だ、以下のクラスはクラス委員の選出が出来ていません。我こそはと思う君、協力を期待します。

※ 現時点幹事会メンバーのいないクラス (計6クラス) 

   A

   C

   D

   F

   V

   W

(前回挙がっていたI組・K組・L組・T組はクラス委員が選出されました) 


いよいよ、今週末5/22(土) キックオフ同窓会 開催

昨秋日吉での学部同窓会の好評!?を得て、合同総会後の懇親会では、商学部の若きラーメン店主(目黒二郎)若林君が映えあるMCに推挙されました。

またまた趣向を凝らした催しが予定されています。

ぜひ皆さんご参集ください。10月の日吉同窓会の再現なるか!? 


最後に、懇親会終了後、田町センタービル・ニュートーキョーにて二次会の開催が決定しました。

経済学部・文学部・理工学部と同じ会場(予定)です。

夜しか都合が付かないという方!お待ちしています!


FxCam_1273665206781.jpg



written by 商学部

▲このページのトップへ

商学部幹事メンバーによるアイデア結集??

11.3.19の大同窓会まで一年を切った状況になりましたが、商学部では同期卒業生1000余名に対して、200名超の連絡先不明者が残っています。(噂では非常に不明者率が高い?? (^_^;)

 

昨年10月の日吉 学部同窓会以降、元気に"イケイケドンドン"で進んできた商学部ですが、他学部の状況を聞くと 少々スパートをかける必要性を実感してきました。(^^

 

そこで、"行動力には自信のある"商学部では、人海戦術での行動プランが発令させました。

リーダー杉本君(P組)を筆頭に、クラスごとに情報を掘下げていく【商学部発掘調査隊】の結成です!!

会員ページに掲載されている、<連絡先要調査リスト>に記載されている方々について、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、商学部まで是非ご連絡下さい。

mailto:keio127show@gmail.com

 

担当クラス委員、発掘調査隊が掘下げて行きますので、断片情報でも結構です。

 

商学部諸君! 

発掘調査隊および各クラス委員からコンタクトが入った折には、ぜひ積極的な協力を期待します。

 

また、3月末時点で、幹事のいないクラスが10組あります。

A組・C組・D組・F組・I組・K組・L組・T組・V組・W

 

あっ!自分のクラス...という方は、まだまだ幹事大募集ですので、是非とも一緒に盛り上がりましょう。こちらも商学部までご連絡下さい。

mailto:keio127show@gmail.com

 

★会員ページへ

127三田会ホームページ(/)から

会員登録ページにアクセスして会員登録すれば見る事が出来るよ!

是非アクセス待っています!!

written by 商学部

▲このページのトップへ

一月の最終週になってしまいましたが、商学部幹事の新年会を「家族感謝の集い」として
開催たしました。

これは、今後の卒業25周年記念事業の活動には家族の理解・協力が不可欠!というお題 
目のもと、「最近、うちのお父さん(お母さん)は同窓会、同窓会と言って頻繁に出かけるけど 
何処に行っているのか怪しい!!」という誤解を払拭し、三田(母校)にはこんな良いとこ(施 
設はもちろん人物も)があるんだということを再認識(自慢?)してもらい、子供にも「僕(私) 
も将来は慶應に入りたい!」と思うように洗脳するという、壮大な一石三鳥企画です。 

前半は127三田会の活動に関する趣旨説明および今後の予定について、ご家族にご理解を 
求めるとともに、幹事各位には改めて認識(奮起?)していただくための時間としました。 

後半は懇親会として、自己(家族)紹介&想い出話の時間となり、幹事の学生時代の想い出

(思い入れ?)の品を持ち寄り、それにまつわる逸話を披露(自慢)していただきました。

家族からは「お父さんがあんなに痩せてる姿(写真)初めて見た!」という声が聞こえたり、

1986年1月のラグビー「トヨタ対慶應」のビデオ映像には歓声が沸きおこりました。


ある幹事のジュニアから「最近始めたウクレレを今回は恥ずかしくて持ってこなかったけど、

次回は持ってきて演奏します!」との嬉しい発言があり、次回(継続)開催が決まりました。

R0010900.JPG


written by 商学部

▲このページのトップへ

商学部同窓会出席者からメグ二郎フリーパス利用の報告が参りました!

 

幹事の皆様
本当にお疲れ様でした!
当日は大変楽しく、笑いすぎて涙が出てしまいました。
有難うございました。
また、準備などなんにもお手伝いできなくて
まことに申し訳ありませんでした。
みんなの心のこもった手作り感いっぱいの会は
今後の127活動の範となるかなと思いますし、
後世に「127商学部はすごかった」と言い伝えられることでしょう!

 
さて
私やっちゃいました・・・・一番乗りです。
地元の利を生かしてごめんなさい。
台風接近なら大丈夫かな?と思い
行きましたら、いつもよりは少ない15人待ち
三回転目で着席です。
若林くんに記念撮影&報告しろと言われてしまいました。
周りからは「なんだなんだ」と注目されてしまいました。
最近は0.7盛りで頼んでまして・・・おいしく頂きました。
フリーパスだと特別に美味い気がします。ご馳走様でした!!

久しぶりにニンニク入れたら、今朝はちょっと薫ります(苦笑)
Gさとうたけき

 

091026_220021.jpg


written by 商学部

▲このページのトップへ

10月24日、日吉グリーンハウスに沢山の同期が集結し、おおいに盛り上がりました。
また、後半(および二次会)は文学部とコラボして楽しい時を過ごしました。

参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
残念ながら欠席の皆さん、次の機会には是非お会いしましょう!!

show091024.JPG

なお、当日の写真集をWEBアルバムとして公開しました。
詳しくは会員ページをご覧ください。

 ※写真集は(カメラマンごとに)随時追加してまいります!
 ※せっかくだから自分が撮った写真も紹介させて!
   という方は連絡ください。リンクさせていただきます。

written by 商学部

▲このページのトップへ

いよいよ今週末に迫りました商学部(&文学部)同窓会!

誰が来るんだろう?というのは気になるもの。
会員ページにてご確認ください。

これから参加希望の方や、あれ?自分の名前がない!という方はお手数ですが連絡ください。

※会計係からのお願いです。
 会費は5,000円です。おつりの無いようにご準備ください!

written by 商学部

▲このページのトップへ

この二週間、連日このHPを賑わした商学部ですが、その間には多くの激励、賞賛の
言葉をいただくと同時に、「品位がない!」「ふざけ過ぎだ!」とのご意見もいただきま
した。

確かに、127三田会という組織のHPに、まるで個人のブログのように好き勝手に書き
綴った自覚はございます。
また、過剰な脚色を加えたことも事実です。ご迷惑をおかけした皆様、本当に申し訳ご
ざいませんでした。
しかし、これはひとえに今回の学部同窓会を認知させたい、盛り上げたいとの一念で
行ったこでございます。
この記事をお読みになって、少しでも興味をお持ちになった方は、今からでも間に合い
ます。是非参加の連絡をください。
また、どうか一人でも多くの仲間が集まりますよう、今一度周囲の皆さんにお声掛けた
きたく、重ねてお願いいたします。

そろそろ当日の準備も佳境です。(ちょっと焦ってきました。。。)
準備に専念すべく、本日をもって、学部同窓会前の最後の記事とさせていただきたいと
思います。
ご拝読誠にありがとうございました。


※日々出席者が増加しているため、会員ページの出席予定者リストは更新予定です。



written by 商学部

▲このページのトップへ

時の経つのは速いもの。皆様と過ごして参りました楽しいプレ企画もいよいよ今夜が最後となりました。
商学部の割にはちょっと問題が難しくねえか?あまり無理すんなよ! とのご指摘も受けつつ、今夜も頑張っていきましょー。

○空欄を埋めなさい

問1.4月1日、国営だった電電公社が民営化。NTTと生まれ変わって、早速発売されたのが、持ち出し可能の自動車電話 「         」 。携帯電話の走りである。その名のとおり肩から提げるこの電話。重量は3キロもあった。今では笑える代物だが、当時は時代の最先端。持ってりゃ間違いなくトレンディヒーローだった。

問2、この年セ・リーグを制したのは阪神タイガース。21年ぶりの優勝に日本中が揺れた年だった。大阪心斎橋ではKFCの創業者「            」の人形が熱狂的な虎キチの手によって胴上げされ、道頓堀に転落。今年の春まで川底に沈められたまま放置される憂き目に会った。なんとも迷惑な話である。

問3、3月には茨城県にて、世界の科学技術を結集して「           」 が開催された。目標の2千万人をなんとか達成はしたが、その大部分が関東近県からの来場者だったため、客はおろかコンパニオンまでも会話の語尾が『だっぺ~』。先の大阪万博に比べてもなんとも垢抜けないイベントに終始した。

問4  読売!桑田真澄!投手!Pl学園!パンチョ伊東の声が響いたこの年のドラフト会議。当初は「               」へ進学予定だった桑田真澄を巨人が一位指名。一方巨人に指名されるはずの清原和博は西武が指名。ズルい大人の裏切りを受けた18才の天才スラッガーは記者会見で悔し涙をみせた。この頃は爽やかで純真な球児だったのに...。

問5.1月、初場所を前に新両国国技館が落成された。この頃の大相撲は横綱千代の富士の牙城を崩すべく、大乃国、保志、北尾などの若手が台頭してきた。彼らは同じ年の生まれだった事から『 華の「        」組』ともてはやされた。我々もおこぼれに預かりたかったものだ。

問6.8月12日、日航ジャンボ機墜落事故。520人もの犠牲者の中には歌手、坂本九の名前があった。文字通り、『見上げてごらん、夜の星を』になってしまったのだ。この曲以外にも『上を向いて歩こう』など、作詞「          」 、作曲中村八大、歌手坂本九のいわゆる689トリオは数多くの名曲を世に残している。残念な事故であった。

問7、1月に郷ひろみとの破局宣言から半年足らず。歌手松田聖子はウエディングドレスに包まれて、俳優神田正輝と目黒サレジオ教会に立っていた。翌年には出産。両親娘ともに同じ干支にまとめた完璧な家族計画を芸能記者たちは『         作戦』と名付けた。

問8.9月11日、女優夏目雅子が白血病でこの世を去った。27才の若さであった。代表作『鬼龍院花子の生涯』での決めゼリフ、『          !』は今でもファンの耳に残っている。

問9、未来から謎のアンドロイドが到来する、衝撃のSF超大作!の触れ込みで映画『ターミネーター』が公開となった。実は低予算制作の期待度薄い作品だったが、フタを開けたら大ヒット。主演のアーノルドシュワルツェネッガーは一躍世界のトップスターの仲間入りを果たしたが、その後転職。現在はアメリカ「             」州知事だ。今日のタレント知事ブームの先駆けとなった。?

問10、相手右打者の胸元スレスレのボールで体を仰け反らせてから、自慢のスライダーを外角に投げて仕留める。そんなケンカ投法が信条の西武ライオンズ「          」投手。彼は6月22日の近鉄戦にて、デービス選手に与死球。通算145与死球の偉大な金字塔を打ち立ててしまった。24年の後にまさか芸能レポーターから胸元をえぐる様なインタビューをされて、ムッとさせられるとはこの時点では知る由もない。

解答は会員ページにて。

written by 商学部

▲このページのトップへ

今夜は実際の本のタイトルと同じ【1Q84】の第3夜目。
だいぶん学生時代の脳環境に戻ったのでは?張り切って参りませう!

○空欄を埋めなさい

問1、この年3月、社長の誘拐に端を発した「グリコ・森永事件」。食品業界を狙った劇場型脅迫事件に日本国中が震撼した。犯人と疑われるキツネ目の男は大胆にも「けいさつの あほどもえ」で始まる脅迫状を新聞社に送りつけ、自らを「          」 と名乗った。時効という形で終焉を迎えたこの事件の犯人は今もあなたのそばにいるかもしれない。

問2、貴方は今でも言えますか?都銀13行の全名前を。第一勧業・三井・住友・富士・三菱・三和・東京・協和・大和・東海・太陽神戸・埼玉・北海道拓殖、これら異なる銀行間のCDや、ATMを結び、キャッシュカード一枚で現金の出し入れが自由となるサービス、アルファベット5文字で「    」。このサービスが  登場したのがこの年1月4日だった。

問3.小指を立てながら「私は、コレで会社を辞めました」のCMで発売された禁煙促進器具「       」は爆発的なヒット商品となった。しかし実際にこれで禁煙に成功した人はそうはいない?

問4.現在はアニメの巨匠、宮崎駿が初めて原作・脚本・監督の3役を務めたアニメ映画「          」がこの3月に封切られた。主題歌を歌ったのはこの時まだ19才の安田成美だった。

問5.ロサンゼルス五輪がこの年の7月から開催された。日本は金銀銅あわせて32個も獲得するメダルラッシュとなったが、その一因に、6月のアメリカ軍のカリブ海グレナダ侵攻へ抗議の姿勢を示したソ連他、東側共産圏14か国のボイコットの影響も無視できない。まさに前回 「       」五輪の報復であった。

問6、この年の春の東京六大学野球。リーグ戦を制したのは、エース竹田光訓  強打者広沢克己を擁する明治大学であった。この時代の明治の名物監督といえば「御大」こと、島岡吉郎。「人間力」を養う強烈な指導法で名選手を育ててきた。ただし彼にはこれといった野球での実績はなく、前身は明治大学「          」であった事は大学野球関係者ではあまりにも有名な話である。

問7.この年11月、港区青山。青山ベルコモンズの斜向かいに突如出現したのが高級アイスの代名詞 「         」 のショップ1号店であった。 当時はまだ基本的な12種類のフレーバーだったが、現在はコンビニ等にも販路を広げ、そのバリエーションには決定し難い程、多種多様である。ハゲ万歳!

問8、熱帯夜のナゴヤ球場、オールスターゲーム第3戦。江川卓が4回から8人連続の三振を奪ってきて、迎えたのが近鉄の大石大二郎。結果は外角ギリギリのカーブを、当てただけのセカンドゴロ。残念ながら71年阪神の 「         」投手が記録して以来の9人連続奪三振の再現はならなかった。後日談として、なぜストレートで勝負に行かなかったのかの問いに、「あわよくば空振り、パスボールで振り逃げ出塁を敢えて許し、10人連続の偉業を残したかったからね」とうそぶいたとか...。江川卓、昭和の怪物であった。

問9.11月1日、造幣局より新札3種が発行された。一萬円紙幣は、それまでの「          」 から、福澤諭吉へと、晴れてのバトンタッチとなりました。当初、福澤先生の肖像画を折り曲げるとは言語道断!との理由で、それまでの2つ折り財布から長方形の長財布へ切り替える塾生、塾員が続出。三田の学生生協の財布売り場もその面積が倍になった事実はあまり知られていません?

問10、臭い芝居との批判を浴びながらも好調な視聴率を稼ぎ出したのが、この年のTBSのドラマ「スチュワーデス物語」。堀ちえみ演じる「ドジでノロマな亀」が教官役の「     」に鍛え上げられる熱血ドラマだ。舞台は主に日本航空の機内。その機体の尾翼には今となってば懐かしい鶴のマークが燦然と輝いていた。昔から鶴は千年、亀は万年というが、この放送からわずか四半世紀の後に、日本航空が存亡の危機に立たされているというのは何とも皮肉な話である。

解答は会員ページにて。

written by 商学部

▲このページのトップへ

昨夜(ネットの世界に昼も夜もないかもしれませんが。。。)より始まったプレ盛り上げ企画、皆さんできましたか?
難し過ぎる?いやいや、皆様にはむしろ簡単過ぎかも...

今宵は2回目【1Q83】頑張っていきましょう

○空欄を埋めなさい

問1、前年の自民党総裁選にて惨敗した『北海のヒグマ』こと「         」 が1月9日、札幌市内のホテルにて非業の死を遂げた。彼の『カバン・地盤・看板』はその後酒豪の息子、昭一に引き継がれる事になるのだが...

問2.この年の4月にオープンした『東京ディズニーランド』。当初は静岡県御殿場市に建設予定だったが、『非日常的な夢と魔法の王国』の背景に       が見えてしまうのは興ざめ。との理由から千葉県浦安市に決まったらしい。

問3、この年の朝の連続ドラマ『おしん』、大河ドラマの主人公『徳川家康』、糖尿病を克服して角界の頂点に立った新横綱。人々は辛抱し続ける苦労人の代名詞としてこの3人をならべ『おしん・家康・     』と呼んだ、

問4、『強いアメリカ』の回復を目指すレーガン大統領との距離を身近に置く『ロン・ヤス』外交を計った中曽根康弘首相。彼は日米首脳会談の中で、ソ連の侵略を牽制する為にも、日本列島が 「        」 になるとの発言をして、野党はおろか与党の反発をも買ってしまった。

問5、プロ野球阪急ブレーブスの福本豊は6月3日、通算、939個目の盗塁を決め世界一の座に躍り出た。通算1065盗塁の日本一の記録を誇る彼のもう1つの勲章は通算、115本の「       」記録である。韋駄天男なのだ。

問6、この年にサントリーが放ったCMの代表作。大原麗子の殺し文句『            』にそそられて、レッドウィスキーを痛飲、二日酔いに苦しんだ独身男性は多い。

問7.当時の若者用語。人気歌手、西城秀樹の様に胸からへそまで体毛が濃い男は、彼のこの年のヒット曲から、「          」な男と呼ばれた。

問8、『水はタダ』という日本人の常識を打ち破り、一般の家庭用ミネラルウォーターとして登場したのが、ハウス食品から発売の「              」であった。その斬新なネーミングからも飛躍的にミネラル水の市場を拡大させた。

問9、この年は慶応義塾125周年。伝統の慶早戦では応援グッズとして、従来からあった青と赤のメガホン帽に加え、新たに 「           」 が初お目見えとなった。

問10、『シング』『イエスタデイ・ワンス・モア』など、美しいハーモニーと繊細な楽曲で世界を虜にした兄弟デュオ『カーペンターズ』の妹、カレンがこの年の2月に亡くなり、世界のファンを悲しませた。死因は過激なダイエットにつきものの 「        」 から来る心臓発作であった。我々も気をつけたいものだ。

解答は会員ページにて。

written by 商学部

▲このページのトップへ

<< 1  2  3  4