NEWS & 同窓会情報
NEWS & INFORMATION
第7回理工学部幹事会を矢上で開催しました
09.10.24
理工学部同窓会(10月31日)に向けた最後の幹事会を、当日の会場である矢上キャンパス創想館7Fフォーラムにて開催しました。
会場は、以下の写真のようで半円形の部屋になります。大きな窓ガラスに囲まれ、7Fということもあって眺めはばっちりです!
ただ、120名となると、ちと手狭かなと思いますが、逆に密着度が高くなるため、好むと好まざるとにかかわらず濃密に旧交を温めることができていいかなぁ~なんて考えています。
いずれにせよ、みんなで昔を懐かしむとともに、我々がいた頃とはかなり変わった矢上を満喫していただければと思います。卒業以来足を運んでいない方、迷子にならないようにしてくださいね。
今回参加した幹事は全部で11名(伊藤・鈴木Ⅰ・齋藤・小沢・磯部・河野・土井・守口・角・樫本・鈴木J)。今回から電気科の小沢英昭さんが幹事に加わってくださいました。幹事の人数も増殖中で、盛り上がってきています!
幹事といえば、同窓会当日は所用により欠席ですが機械科の鈴木重雄さんも遠方ながら幹事に加わってくださいました!これで、鬼に金棒・百人力!かなりのパワーアップですっ!(機械科 鈴木3人そろい踏みです。機械科にはあと2人鈴木さんがいましたが、せっかくですから幹事やりませんか?)
まだまだ幹事を募集していますので、我こそはという方は立候補してください。
会場レイアウトやプロジェクターの映り、当日の流れと役割分担を確認し、生協食堂とメニューを決めました。
あとは当日を待つのみです!!
万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようよろしくお願いいたします。
上の写真は、みんなでプロジェクターの映りを確認しているところです。ねっ、ちゃんと会議もやっているでしょ?
今回は午前中の開催だったので、残念ながら恒例の飲み会はありませんでした(涙)・・・
でも、なつかしの矢上生協食堂(昔とはかなり変わっていましたが)で昼食をして帰る幹事も何人かいました。(矢上名物鉄板メニューがなくなってしまったのが寂しいぃ~と感じたのは私だけではあるまい!)
では、10月31日を楽しみにしております!!
written by 理工学部
